クリエイティブ系転職のいろは

チーフデザイナーの僕がデザイナーの採用面接をした話

こんにちは!今回は転職お役立ち情報第1弾として、デザイナーの採用面接の様子を記事にしてみました。
WEBデザイン制作

【コピペでOK】画像で作れる!プラス(+)とマイナス(-)の切り替え付きレスポンシブアコーディオン

よくLPで見かけるQ&AでQを押すとAの文章が開く「アコーディオン」のコード紹介第3段です。今回は第1弾をさらに実用的に、そして簡単に実装できるようになりました。プラス(+)マイナス(-)の切り替え機能付きで、特にLP制作では汎用性が非常に高いと思います。
WEBデザイン制作

【デザイナー必見!】eps形式のファイルを素早く見る方法

普段からデザイン制作をしている方の多くはいろんな写真やパーツを集めた素材集を持っているのではないでしょうか。しかし、素材を探す際にサイズが大きいものやeps形式のベクトルデータをプレビューで中身を見ようにも、なかなか表示されずもどかしいとい...
WEBデザイン制作

【WordPress】これを入れておけば作業効率UP!便利プラグイン集

よくLPで見かけるQ&AでQを押すとAの文章が開く「アコーディオン」のコード紹介です。
WEBデザイン制作

【CSSだけ】コピペで超簡単!jquery無しでレスポンシブアコーディオン

よくLPで見かけるQ&AでQを押すとAの文章が開く「アコーディオン」のコード紹介第2弾です。今回は画像を使わず、CSSだけで実装が可能になっています。文字は全てhtmlによる打ち込み+レスポンシブにも対応していますので、WEBサイト制作やLP制作で修正が効きやすいアコーディオンをお探しの方にオススメです。
WEBデザイン制作

【jquery】コピペでOK!画像で作るレスポンシブアコーディオン

よくLPで見かけるQ&AでQを押すとAの文章が開く「アコーディオン」のコード紹介です。
WEBデザイン制作

WordPressで記事を複製するプラグイン【Duplicate Post】

記事を複製に必ず入れておきたいプラグイン【Duplicate Post】の紹介です。
WEBデザイン制作

WordPressで超簡単に記事の順番を変えるプラグイン【Intuitive Custom Post Order】

記事が多くなるほど管理を簡単にしたいと思いませんか?今回は記事の順番を変えるプラグイン【Intuitive Custom Post Order】の紹介です。
WEBデザイン制作

【レスポンシブ対応】コピペでOK!videoタグでWEBサイトに動画を埋め込む方法

<video>タグでmp4などの動画を埋め込む方法を紹介します。
WEBデザイン制作

コピペでOK!ボタンホバーエフェクト15パターン

ボタンにマウスオーバーした時の基本的なアニメーションをCSSで作ってみましょう。